8/31 発売!
世界中で愛されるシュワイザーは、1960年に開発されて以来、半世紀以上たつ今でも、その原型が変わる事のない名機です。
1964年、その高い性能の証明のため、2人のパイロットが、交代で飛行機を操縦し、101時間の耐久記録を樹立させました。
不正行為を防止するため、スキッドギア(脚部)の底に、卵を取り付ける程の厳密さで、燃料補給の際には、ホバリング技術をもちい滞空したまま、燃料の補給をしたと言う事です。
その世界中で愛されるシュワイザーをこの度、電動機として皆さまにお届けできる事と成りました。
実機さながらのダイナミックな飛びをお楽しみ下さい。
仕様
- 全長:1,025㎜
- 全幅:267㎜
- 全高:420㎜
- 全備重量:約4,200g
- メインローター径:1,089㎜
- テールローター径:225㎜
- ギヤ比:9.625:1:5.5
- モーターKV値:890KV
- バッテリー:Lipoバッテリー6セル
- ESC(アンプ):リチウムポリマー6セル対応(90A以上推奨)
MRB-III 金属製ローターヘッド

実機同様の3枚ローターヘッド装備。木製メインブレード付属。
SE-EP ブラシレスモーター 890KV

クラッチに取り付け可能な専用 890KV ブラシレスモーター付属
同梱包
- 機体一式
- 木製3枚メインブレード L=475㎜
- 樹脂製テールローター L=77㎜
- 890KV ブラシレスモーター
- デカール
- 取扱説明書
- MRB-Ⅲ電動追加説明書
- ご愛用者カード
この機体をフライトするためにキット以外に必要な物(別売品)
- 6ch以上送信機
- 受信機
- スイッチ
- 受信機用バッテリー
- スワッシュサーボ x 3
- ラダーサーボ
- ラダー用ジャイロもしくは3軸ジャイロ
- リチウムポリマー6S1P電池(60mm x 50mm x 150mm以下)4000mAh 20C
- ESC(アンプ) 90A以上推奨
- 充電器
- 安定化電源
- ピッチゲージ
- その他組立に必要な工具、ケミカル品等
ヒロボーでテストした環境をご紹介します
- 送信機:フタバ T16SZ
- 受信機:フタバ R7008SB
- スワッシュサーボ:フタバ S3070SV x 3
- ラダーサーボ:フタバ BLS274SV
- スイッチ/受信機用バッテリー: ESC(アンプ)がBEC(電源供給型)の為、未使用 *BECのないESCではスイッチ/受信機用バッテリーが必要
- ジャイロ:フタバ CGY750(3軸ジャイロ)
- ESC(アンプ):Scorpion製 Tribunus 120A
- リチウムポリマー電池 6セル 5000mAh:リチウムポリマー電池 No.NEW-5070.6S.30C Newton 6S/5070mAh ポラリスエクスポート製
- 充電器 6Sリチウムポリマー電池が充電可能な物: No.44298 X2 AC PLUS VERTICAL(ACタイプ) ハイテックマルチプレックスジャパン製
- 安定化電源 充電器がDC(12V)対応なら必要、AC(100V)対応なら不要:充電器がAC(100V)仕様の為使用せず
- デジタルピッチゲージ:No.40001RC RC Loggerデジタルピッチゲージハイテックマルチプレックスジャパン製